
ほろ酔い酒天国@水戸
-
-
水戸駅
-

20分
-
常陸鴻巣駅
-

5分
-
木内酒造
-

0分
-
な嘉屋

-

5分
-
常陸鴻巣駅
-

20分
-
水戸駅
-

3分
-
常陸野ブルーイング水戸
-

10分
-
水戸リバーサイドホテル
-


-
酒造見学は随時受付で季節ごとに仕込み方や種類があるので、
行くときはまず問い合わせてみるのがベスト。
昔日本酒造りに使われていた木や板は、
ショップの受付や机に使っているそうで歴史を感じる雰囲気です。
徒歩0分
蔵やショップに併設された蕎麦屋さんで名物・酒蕎麦を注文。
「十割酒蕎麦」は、そば粉が10割、
なんと水を使わず純米酒のみで打ってあるお蕎麦だそうです。
でも、アルコールの香りはしません。
徒歩5分
常陸牛を使ったハンバーガーはジューシーで食べごたえあり。
特製ケチャップやマヨネーズもあるので、
付け合せのポテトも美味しい!
無料ワイファイもあるので、
カフェ感覚でちょっとビールを飲みにくる人もいそう。
徒歩10分
施設には大浴場がついていて、その時々で湯船にコンセプトが。
朝食は、納豆はもちろん水戸産!オクラや味のりなど薬味が充実。
味噌汁とともに納豆ごはんを楽しみました。
水戸といえば納豆のイメージが強いですが
あんこうやご当地ブランドの常盤牛など他にも名物はたくさん。
今回のトラベルはお酒好きの自分にはピッタリの旅でした。
ホテルまでの道は川沿いですが周りが広々していて、歩きながらとても気持ち良かったです!
季節によっても色々と違いが楽しめそうです。
















































